緑道

札幌の元花屋さんのブログ いろんな事 書いてます。

<< January 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2008.01.31 Thursday

retrieverの休日

これから、木曜日は定休日にしようと思っている。 
しかし結局、今日もショップに来てしまった。
みんな、休日はどう休んでいるのだろう。

聞くところによると、昼頃まで寝るそうである。

そんな事をして、一体、何になるというのだろう?
よくは、わからないが、とりあえず、10時位までは、起きたいのを我慢しながら布団の中にいよう。

そして休日には、自分でやりたい事をやる。
そうだ!   買ったばかりのカーナビの性能を試そう。
そういえば、昔、会社員してて、釧路にいた時も、こうして休日に一人、荒野を走っていた。

                      荒野を走る
                       いつも、車で走ってた。 何の事はない。 ずっとそうだった。

 しかし、このカーナビというのは、おもしろい!
寂しい道を走っても、コンビニやガソリンスタンドを地図に表示してくれる。
まだ、見えないカーブも、この先どうなっているか正確に教えてくれるし。 

車は修理が完了して逆に調子が悪くなった点がひとつある。
水温が上がらない。
そして、ヒーターの温度が低い。
凍えそうな程ではないのだが?
明日、工場に文句言おう。
JUGEMテーマ:アート・デザイン



2008.01.30 Wednesday

恵庭ディスプレイ終了

本日、恵庭のディスプレイがあった。
現場までは、昨日購入した、カーナビが導いてくれる。
見知らぬ地のディスプレイもこれからは、大丈夫ようだ。

高速を走っていても、もう右か左かで、あたふたしなくても良くなった。
おもしろい!  まるでロールプレイングゲームをしているようだ。
高速のガードレールで見えない風景も、あ、今、川を渡ってる。 とか、小さな山を縫って走っていく様子が解る。

   恵庭 回転寿司 旬楽1   恵庭 回転寿司 旬楽2

ディスプレイの方は入り口の坪庭のみで、ふち石はこの間、終了させていたので簡単に終わった。
軽バンの積載重量350kgギリギリの量の砂利と岩石を使い、可能な限りボリュームを出した。

                      恵庭 回転寿司 旬楽3

こんな感じだ。
回転寿司の坪庭である。
JUGEMテーマ:アート・デザイン



2008.01.29 Tuesday

新しいアイテム SONY NV-U2が追加されました

昨日、誕生日の正午から禁煙をはじめた。
現在、ニコチン中毒状態にある。
時々、挙動不審な行動をとり、自分でもおかしくなる。

昨日はタバコの誘惑にかられ、チューインガムを物凄い勢いで噛んでいたら、奥歯に詰めていた銀歯が取れた。
歯医者に行かなければならないというストレスから、ますますタバコが吸いたくなった。
喉の渇きに似た禁断症状。

どこの国の政府も、若者達の体や精神(タバコを克服できない敗北感)をボロボロにいて、大儲けしてきた。

やつらのそんな手に、もうのるもんか!
ストレスを最小限に留める為に僅か一日以内という早業で、歯医者に行き、歯の治療を終了させてやった!

さて、そんな最中、とうとう我慢できず、カーナビを購入してしまった。
しかし、これは絶対、得になるのだ!   信じてくれ!
まず、配達の迷っている時間はガソリン代は無駄になる。
あと、こうガソリンが高いと最短距離を走る方が得策・・・・・・・だろ?

それと、禁煙すれば、タバコ代の節約から、少しは予算が浮くわけである。
何にせよこのSONYのNV-U2というカーナビは最近、話題になっていて、現在もほしいけど、実際に使ってみるとどうなんだろ? という人も多いのではないだろうか?

では、実際に使ってみよう。
まず家の住所を入れる。   枝番号まで・・・・・  入力はすべて画面に出る字を指でタッチしていくだけで出来る。   簡単だ、ああ、危ないから停車中でないと入力が出来ないよう出来ているそうだ。      ルート検索開始という事で、おおー!!出た!!        画面の地図に黄色いコースが、音声で誘導してくれるのか。

                       カーナビ搭載
                                 スパイ映画みたいだ
「150メートル先、右折です。」 30メートル、20メートル、10メートル・・・
すごい正確、誤差プラスマイナス5メートル位だろうか?

まあそのくらいないと、車線が多少工事で変更されている事もあるから。
おもしろい!    おもわず、”スパイ大作戦のテーマ”を口ずさんでしまう。

あれ?  なんで時刻合わせしてないのに、時計あってるんだ?
カタログでは地図はクリーム色だが・・・・もしかすると夜になると黒くなるのか、この地図?
明日から配達が楽しくなりそう・・・

着いた!着いた!家の前まで来て「ガイドを終了します」と言って終わった。
これは、便利だ!

禁煙とカーナビが今年の自分へのプレゼントとしよう。
JUGEMテーマ:インターネット



2008.01.28 Monday

誕生日

本日、午後よりディスプレイの下準備をはじめる予定であったが、銀行に行く用事や、配達車が修理完了という事でそれを取りに行ったりで、作業は夕方からとなった。

とにかく、これで、年末から故障していたものが、すべて修理完了した。
本当に、この一月は大変だった。

そして本日、retrieverは誕生日を迎えた。
車が戻ってきた事や、一連の問題の大部分が解決した事などから。
まだ苦しい事も多いのだけど、よい誕生日なのではないだろうか?

しかし、その一方で、ひとりぼっちというのは辛い。
少し疲労している。
はやく帰って寝よう。
JUGEMテーマ:日記・一般



2008.01.27 Sunday

retrieverパソコンエンジニアになるの巻

店内清掃していたら、またyasuがやって来た。
荒れていた海がやっとおさまり、今日の夜中に船が出る為、それまで時間があるとの事だ。
yasuには ここ数週間、ショップのOA関係のメンテナンスで随分世話になった。

それで、もうこうなったら とことん不具合なところを治してしまおう という事になりretrieverが使っているノートパソコンも修理してしまう事にした。
と、言っても このパソコンは正常に動いているのだが、液晶ディスプレイの枠が壊れてガクガクしてる。

以前、液晶を割って同じ型のジャンクパソコンをオークションで購入し付け替えて自分で修理した時、破損してしまったのだ。
それ以来ノートパソコンの蓋がガクガクして時々、内部の液晶パネルが隙間から外へはみ出すようになってしまった。
もちろん、ディスプレイは綺麗に映るのでそのまま使用していた。

そこで、yasuの力を再び借り、このノートパソコンを修理しようと試みたのだ。
まず蓋にあたる部分を完全に分解し、ここにジャンクの蓋のフレームを付け替えるつもりだったのだが、世の中そんなに甘い筈がない。
付け替えには、ヒンジ部もはずし、その下の土台部分も分解しなければならなかった。

なんだか、手術しているような状態で、部品が飛び出してきたり 途中であやまって電源が入り「あっ!!患者が目を覚ました!」とか、ボキッと音がして あわてて二人で押さえつけたり 「あわてるな あわてるな!」と注意を促しながらだんだんバラバラになっていった。

                       修理なのか壊してるのか?
                                もうこんなになると訳がわからん!

別に遊んでる訳ではないのだ。    でも、なんだか理科の解剖みたいになって来たぞ。
しかしこれは、二人いないと出来ない作業だ。     一人がおさえ 一人が細かい作業をしていかないと崩れ落ちてしまう。
欠損していてネジがつかないところがある。    「えーい! 瞬間接着剤でつけてしまえ!」   「とまらないぞ!」     「それならセロテープだ!」

本当にretrieverが医者でなくて よかったと思う。

オペはまだつづく・・・・
3〜4種類あるネジが、どこにどのネジをはめるのか もはやわからん。
それでも最終的には元の形に戻るから不思議なものである。

                       なんとか出来た!
                                       よく治ったな・・・

しかし、修理できるとなんかこれまで以上に愛着がわいて来るものである。
このパソコンには「ゴールドウィング」という 心の中でひそかな名前を付けていた。
     あ・・・・この事は忘れてくれ・・・・・・

yasuはこの後パソコンのジャンク屋によって小樽へ帰っていった。
きっと、頭の中がパソコンでいっぱいになったのだろう。

本当いうと、今日はこの事意外にも仕事はいっぱいやったのだが・・・・・・
まあ・・・たまにはいいだろう。

  
JUGEMテーマ:日記・一般



2008.01.26 Saturday

フラワーアートの歴史 たんぽぽ博士著

 私達人類は、いつころからフラワーデザインの歴史を歩む事になったのでしょう。
西欧文明の歴史を古代エジプト文明にたどるとするなら、その頃はすでに人々は花の美に目覚めていたといえるでしょう。
当時のエジプト人達は蓮を聖なる花として崇めていました。
その為、数々の壁画や工芸品にそのモチーフが描かれているのを 私達は今日でも目にする事ができます。

 それらのデザインの中には、他の植物と組み合わせた図案などもあり、そこからは意図的なハーモニーを求めたアレンジメントの夜明けをうかがい知る事ができます。
また、別れに関する植物の贈りもの・・・現代でいうギフトの習慣があった事が知られています。
この別れの時、きんぽうげの花でつくった花冠を贈る事により追憶を願うという美しい伝統は、その後ギリシアにおいて、有名なローリエの冠として英雄の頭を飾る事となっていきます。

 ギリシア人達は花に美の装飾性を求めるだけではなく、香りの高い緑葉を重視しました。
タイム、セージ、ローリエ・・・中でも特にオリーブは、聖なる植物として儀式には不可欠であった事がよく知られています。

 古代ギリシアにはいくつかのポリス(都市国家)が存在しましたが、当時アテネには「グリーセル」と人々から呼ばれる花売りが存在し、祭りの日などに高価で花を商っていたようです。
また、この時代ギリシアと関わりのあったポンペイの遺跡の壁画の中には、花をつかみ、壺に挿しているキューピットの姿が描かれていて、この事から花を飾る習慣があった事が裏づけされています。

さて、歴史をたどりエジプト、ギリシア、ポンペイと旅をつづけて来たついでに、もう少し足を伸ばしローマまで行ってみる事にしましょう。
ローマ時代になると植物の主役の座はバラの花が独占するようになります。
バラは「名誉」と「祝福」と「愛」のシンボルとして各種装飾のモチーフとして他の草花とともにアレンジされるようになりました。

バラの花はそれまでの歴史の植物の楽しみ方の要素をすべて持っていて、花冠として用いたり、アクセサリーや香りを楽しむ使い方もされ、時には名誉を讃える花として勇者の足元にまかれたりもしました。


                   たんぽぽ博士と雪
                                   たんぽぽ博士

 やがてローマ帝国は衰退しカソリックが強く影響する中世へと時代は移り変わります。
残念なことにこの時代、花は室内装飾としての存在感はしばらく影をひそめる事になります。
なぜでしょうか?   カソリックの宗教的思想に基づき、花には、一定の意味とシンボルとしての役割が定めなれるようになったのです。

ただし、宗教画の画面に表される事はよくありました。
ユリはローマ時代には、ヴィーナスのシンボルとされていましたが、この時代では貞操と繁栄のシンボルとなり聖母マリアを象徴し「受胎告知」の絵画において必要不可欠の画題として登場することになってゆきます。

ベネディクト派修道会の人々は、バラに薬草としての効果から大量生産するようになりましたが、それはそれまでの装飾品としてのものではありませんでした。
バラ園のバラは稀にテーブルや室内をにぎわす事もあったと考えられますが、ヨーロッパ中世において花は花輪として儀式に供される以外、鑑賞の為に用いられる事はほとんどありませんでした。

 しかし、そうした反面、民衆達により花をアクセサリーとし髪や帽子に飾る習慣が生活に浸透したのもこの時代でした。
1268年にはパリでシャブリエール(花帽子職人)・ブクティエール(花束職人)の組合が組織され、またフラワーアレンジメントが職業として成立するようになってきます。
花の職業が発生したのです。

 おもしろい話をひとつ付け加えなければなりません。
ヨーロッパ中世はカソリック教理が強い影響を及ぼす厳格で男尊女卑の時代でした。
花を飾らない文明、そのような時代に花の職業は発生し、同時に女性の専業となり、男性達は逆に排除されてしまいました。
それまで虐待されていた女性達は自らの特技をいかして立ち上がったのです。
これは世界史上、「自立する女性」のはじまりであったといえるかもしれません。
JUGEMテーマ:アート・デザイン



2008.01.25 Friday

メインパソコンほぼ復旧

 昨日からパソコンの前で大格闘だ。
yasuは吹雪の中、応援に駆けつけてくれた。
一時は、伝票印刷ソフトの今までのお客さんのデータをすべて消してしまったかと思ったが、彼は深夜までかかり探しあててくれたのだ。

そして、今まで蓄積してきた、花に付けるメッセージカードや札のデータや、インターネットメール、お気に入りや住所録のバックアップをすべてハードディスクに収めた。
すべてメモに、どこにどのデータが入っているか記入。

マイドキュメントも整理整頓し、丸ごとハードディスクにバックアップを取った。
どうだろう?   こう書くととても花屋のブログには読めないな。
でも、パソコンに詳しい人が読めば、「当たり前だ! んなもん!」とか言われそうだ。

しかし、今まで訳もわからず、使っていたのが、きちんと頭の中で把握でき、とてもパソコンを使うのが楽しい。
やはり、何事も整理整頓に限る。

本日はリカバリを行った。
別にリカバリCDを作らなくても良かったし、Officeをちがうパソコンのヤツを入れてエラーが出てやり直したりで時間がかかったが、深夜になってやっと、伝票が復活、カード印字が復活、メールも完璧、メールの住所録やその他のファイルも復旧、インターネットのお気に入りも元どうりになり、windows sp2にもバージョンアップした。
後はまだ経理ソフトをインストールしていないのとテレビが見れないくらいである。


これで、メインパソコンは超完璧だ。
すべて、把握してる。   置き場所が頭の中にある。    なんだか、使いこなしている。

なんか、一度こうなって、かえって良かった。
長年、訳もわからず増えていくアイコンともおさらばでき、必要なものが必要な場所に収まっている。
おそらく、明日で戦闘準備完了だろう。
二日間深夜におよび、さすがに疲れた。
しかし、今夜は心地よく眠れそうだ。
JUGEMテーマ:日記・一般



2008.01.23 Wednesday

retriever頭(こうべ)を垂れる

うちのショップはフラワーネットという団体に所属している。
このフラワーネットからは加盟店に時々、パンフレットやチラシが発送されてくる。
今日、コチョウランを開店祝いに配達したさい、オーナーさんにパンフレットとチラシと名刺をお渡したら、気に入っていただけたようだ。

ひとつ気が付いたのだが、こういったギフトをお贈りする時、取り扱い店の所在を明らかにすると、お客様に安心感を与えるという事だ。
オーナーさんのように、社会で多くの人達の上に立つ方々に認めていただけると、それだけでも 何故か嬉しい。

それは、単純な事ではない。
やはり、これまで私情を殺し、沢山の従業員や下請けの人達、多くのお客様方と接する事により、社会人としてどういった態度がよいか?
仕事に対する姿勢といった事を経験というスケールで計り、自分のような外部の者にも採点して下さる喜び。

今日は身なりにも気を使っていた。
黒いスリムなセーターに、水色のダウンジャケット、髪も整え、内装屋さんが靴を脱いで入っていたので、それに習って靴を脱ぎ、入り口に揃えて店舗内に入った。
こういう事はディスプレイの現場で慣れている。

花も喜んでいただけた。
花屋冥利に尽きるとはこのことだ。

retrieverは、この春、観葉植物の大規模・・・いや小規模になるかも知れないが営業を計画している。
現在の忙しさで、トラブルや作業量が少なく販売できるメリットも期待できるからだ。

第一のターゲットは会社の受付嬢であったが、もっともっと、責任ある地位の人達にも これから接していきたい。
何故、この方は実績をあげたのか?
何故、この方は会社からの信用を得たのか?
何故、この方は部下からの人望を得るのか?

これは、他人を詮索する行為ではない。
きっと、何百年、何千年と先人から後の人達に受け継がれていく事なのでしょう。
JUGEMテーマ:アート・デザイン



2008.01.22 Tuesday

データ整理は大切

配達車はいつになったら戻ってくるのだろう。
本日、修理工場に電話してみたら定休日で誰もいないのだ。
三菱は、最近、新聞でも問題になっているし本当に大丈夫なのだろうか?

まったく1月のこの時期だからいいようなものの・・・しかし、こっちも代替をするとか、中古車を探していた時期もあり、タイムロスをしてしまったのだから仕方ないか?

本日は、あまり仕事がはかどらなかった。
やはり、そういう日もある。
割と睡眠時間は、きちんととっているのだが、眠たいのは疲れがたまっているからなのかもしれない。

効率よく仕事をしたいものだ。
明日はコチョウランの配達がある。
パソコンの初期化を行ないたいが、今までバックアップなんかした事がないから何処に何が入っているのか解らない。

あと本日、ディスプレイの樹木のベースを一本 台座に立て作った。
このペースではいけないのでもう少し仕事して帰る事にする。

みなさんもパソコンの自分のデータは日頃から整理しておく事をお勧めする。
JUGEMテーマ:アート・デザイン



2008.01.21 Monday

さあ、ここからが問題

何の仕事でもそうだが月曜日はいつも忙しい。
最近、朝は目覚まし無しで起きられる。
本日は定刻どおりショップを出発して生花市場へ向かったのだが、吹雪による事故で高速道路に入れなかった。

一般道は渋滞で到着は、かなり遅くになった。
毎週月曜日は、入荷量も多く、花屋もかなり来ているはずなのだが、今日は花も少なく花屋もほとんど来ていない。
さては、吹雪と渋滞の為みんなたどり着けなかったのか?と思ったが、市場の人に聞くと、「もう、みんな来て帰っちゃったよ。」と言われた。

どうやら、事故の影響を受けたのは、俺だけらしい。
来るとき、JAFのレッカー車が事故車を牽引しているのを追い越したが、なんという迷惑な話だろう。
こっちは仕事してるというのに、吹雪なんだから事故を起こさない速度で走ればいいものを 無茶して走るものだから、本当に迷惑だ。

まあ、綺麗な花も残っていたから、あちこちの中卸しを走りまわって、花材をかき集めた。
しかし、この遅れは幸いし、市場にいる間にコチョウランの鉢の注文が入った。
おかげで、すぐに入手する事が出来た。
予定通り到着していたら、もう一度、来なければならない事になっていた。

昼過ぎの配達はなんとか間に合い、自動車屋に軽バンの修理を依頼した。
同じボロなら、人がボロくした車に乗るより、自分で壊した車の方がいいわけである。

桜の幹とモミジの本体になる木をFAXにて発注完了。

その後、パソコンが修理完了で戻ってきた。
と、同時に治ったと思っていたメインパソコンで伝票が又、打てなくなった。
リカバリーしないとやはり駄目か?

夕方、資材屋にモミジの葉のフェイクをとりに行ってきた。
トイレ掃除もした。
売り場も綺麗に・・・・
いつもなら順調と言えるのだが、まだまだ、頭を抱える問題が沢山ある。
JUGEMテーマ:アート・デザイン



▲top